Disaster Recovery Support Activities
                      災害復旧
支援活動
                  
              
                
                水道機工は、上下水道施設等の公共インフラや産業施設の整備に携わる企業として、地震等の自然災害で被災した国内地域の復旧支援を行っています。
また、発災時における自治体への迅速な支援を実現するため、緊急災害水支援チーム「EWAT」を整備しています。
              
2024年1月 能登半島地震
能登半島地震の被害を受けた石川県各市に対し、非常災害用造水装置の無償貸与を実施いたしました。県内某市へ3台、石川県珠洲市へ3台、石川県輪島市へ4台を無償貸与いたしました。
                  
                  
                  2022年8月 豪雨災害
豪雨の被害を受けた山形県長井市に対し、復旧作業での家屋清掃等に役立てていただくため、通気性に優れ土ぼこりを通さない東レ製不織布防護服500着を寄贈いたしました。
                  2022年3月 福島県沖地震
福島沖地震の被害を受けた秋田県横手市に対し、給水区域の一部で原水水質が悪化し給水停止となった際に、同市からの要請を受け、非常災害用造水装置の無償貸与を実施いたしました。
                  2016年4月 熊本地震
熊本地震の被害を受けた宮崎県高千穂町に対し、断水被害の復旧支援として、厚生労働省水道課と同町からの要請を受け、非常災害用造水装置2台の無償貸与を実施いたしました。
                  
                  2011年3月 東日本大震災
東日本大震災の被害を受けた各地域に対し、緊急的な飲料水確保のため、非常災害用造水装置18台の無償貸与を実施いたしました。
                  
                  今後も一日も早い被災地域の復興に向け、全社を挙げた支援活動を行ってまいります。
Contactお問い合わせ
当社企業活動に関することやプロジェクトのご相談や製品についてのご質問等、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 03-3426-2131(代表電話)
- 
                        
受付時間
-
 - 
                        
休業日
土・日曜日、祝祭日、
年末年始休暇