Local Contribution Activities 地域貢献活動
「災害と水のひみつ」体験型ワークショップ(東京都/小学生向け)
                    2024年から本社や近隣小学校にて水の大事さを体験型ワークショップを開催しています。
                    
2025年7月24日、緊急災害水支援チームEWATの活動の一環として、世田谷区立船橋小学校で「災害と水のひみつ」をテーマにした体験型ワークショップを開催しました。予測が難しい自然災害に備え、暮らしに不可欠な水をどのように確保・活用するかは、社会全体で取り組むべき重要な課題です。小学1〜4年生の児童35名を対象に、水に関するクイズや、非常災害用造水装置を使った造水体験を実施。水の大切さと災害時の備えについて、楽しみながら学びました。
                  
                  
                  荒川クリーンエイドへの参加(東京都・荒川河川敷/清掃活動)
東京都の荒川河川敷で実施される「荒川クリーンエイド(調べるごみ拾い)」に、2015年から毎年参加しています。拾ったごみは「川ごみ調査カード」に記録し、種類ごとに分別・集計します。最後に参加者全員で振り返りを行い、活動の意義や今後の行動を共有しています。
                  
                  
                  
                  みやぎスマイルリバー・プログラムへの参加(登米市・迫川/清掃活動)
2014年から「みやぎスマイルリバー・プログラム」のスマイルサポーターとして登録し、地元の市町村や県と連携して、河川の清掃や除草活動を継続しています。
広瀬川1万人プロジェクトへの参加(仙台市・広瀬川/清掃活動)
仙台市の「広瀬川1万人プロジェクト」に2016年から参加し、年2回の清掃活動を実施しています。
二戸クリーン作戦への参加(二戸市・馬淵川/清掃活動)
2017年から「二戸クリーン作戦」に参加し、毎年継続して馬淵川の清掃活動を行っています。
                  
                  沖縄クリーンコーストネットワークへの参加(沖縄県・海岸/清掃活動)
沖縄の豊かな自然を守るためのネットワーク「沖縄クリーンコーストネットワーク」に登録し、「ハイサイクリーン隊(一般社団法人地球となかよし)」などが主催する海岸・海浜の清掃ボランティアに、2021年から参加しています。活動頻度は年2〜3回程度です。
                  
                  
                  今後も地域貢献活動を継続的に実施していきます。
Contactお問い合わせ
当社企業活動に関することやプロジェクトのご相談や製品についてのご質問等、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 03-3426-2131(代表電話)
- 
                        
受付時間
-
 - 
                        
休業日
土・日曜日、祝祭日、
年末年始休暇